セレック治療- Cerec -
セレック治療は、ここ最近、
保険診療の対象となった治療法の一つで
CAD/CAMシステムを使って詰め物や被せ物の設計・製作を行います。
セレック治療の特徴✔ セレック治療
セレック治療では「ハイブリッドセラミック」を材料に使用しています。
ハイブリッドセラミックはセラミックとプラスチックを合わせた材料で、本来の歯に近い白い色をしているのが特徴です。
自費で使用するセラミックと比較すると審美性と強度は劣りますが、銀歯のように目立つことはありません。
以前は自費治療で使用されていましたが、CAD/CAMシステムの普及により保険適用となりました。
現在は、保険診療の改正により全ての歯への適用が可能となっていますが「オールセラミック」の素材を使用する場合には、自費治療になります。
◆ セレック治療のメリット
・費用が安い
・治療期間が短い
・審美性に優れている
◆ セレック治療のデメリット
・破損するリスクがある
・適応が難しい場合がある
・色調が限られている
・歯を削る範囲が広い
このような人にセレック治療がおすすめ✔ セレック治療
セレック治療をおすすめするのは次のような人です。
白い歯を入れたい人
白い歯を入れたい方におすすめの治療方法です。
既に治療をした銀歯もセレック治療でやり替える事も可能です。
すぐに治療を終えたい人
セラミック治療の場合は1ヶ月程度かかる場合もありましたがCAD/CAMシステムを利用したセレック治療は、最短1日〜1週間程度で完了します。
費用をなるべく抑えたい人
セラミック治療は自費治療になる為、高額治療になりますが、保険が適用されるセレック治療では、費用を安価に抑えることができます。
金属アレルギーのある人
セレック治療では、金属を使用しないので、金属アレルギーのある人でも安心して治療を受けることができます。
当院では口腔内スキャナーを導入しています✔ セレック治療
口腔内スキャナーとは、口腔内の様子を小型カメラで撮影する事により
患者様のストレスなく型取りをする事が可能になります。
◆ 口腔内スキャナーのメリット
・患者様の負担を減らすことができる
・治療の精度向上につながる
・人的ミスが削減できる